BLOG
2016.12.30
冬季休暇のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら下記の期間冬季休暇を頂戴いたします。
ご迷惑おかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
2016年もあとわずかです。
どなた様もくれぐれも体調に気をつけられ、良い年をお迎えになりますように。
2016年12月30日(金)~ 2017年1月5日(木)
※1月6日(金)より通常営業いたします。
2016.12.21
京都東山ゲストハウスがついに完成します!!
不動産事業担当の西久保です。
京都東山において当社施工のゲストハウス
(食事の提供のない宿泊施設)がもうすぐ完成します。
許認可の関係もあり、運営は来年の2月からとなります。
ゲストハウスにもいろいろな種類がありますが、
今回京都東山で運営されるものは各居室が完全に独立し、
TV、冷蔵庫、洗濯機、ミニキッチン、ベッド、風呂、トイレ、洗面所等
生活に必要なものがすべて一室にそろっているタイプのものです。
食事は外で自由にいろいろなところに食べに行きたい方にとっては
たいへん喜んでいただける施設になっていると思います。
また、長期滞在される方にとっても使いやすいと思います。
運営は別の会社で行いますが京都にお泊りの際はぜひ一度ご利用ください!
当社では2階建、3階建の一戸建住宅はもちろん、
デザイナーズアパート、老人ホーム、上記のような
ゲストハウス等の建設も行っております。
来年もお客様への感謝の気持ちを忘れず、あらゆる業務に
邁進したいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp まで!!
2016.12.15
変わった建築物
こんにちは 監督の横山です。
もう2016年も数えることあと少しです。寒さに負けず頑張っていきたいですね。
今回は変わった建築について少し考えてみたいと思います。
下記の画像は変わった建築物で見つけました。
このツリーハウスすごいですね!
下が写真に写っていませんが、どうなっているのか気になるところです。
普通の住宅の家からすると構造などが考えられないです。
風で吹き飛ばされそうですね。
変わった建築物をいろいろみていくのは楽しいですね。
私もこんなアニメや映画にでてくるような建築物に人生一度は携わってみたいです。
変わったことって面白そうですね(笑)。
仕事もいろんな知恵をつけて日々精進して頑張っていきたいと思います。
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp まで!!
2016.12.07
LIXIL 大連工場へ
こんにちは!
設計部の山本です!
昨日からグッと冷え込みやっと冬らしくなりそうですね。
今年も残すところ後1ヶ月になりました。
12月は忘年会、クリスマス、大晦日とイベントがたくさんあります!
そんなイベントを楽しみながら最後の1ヶ月頑張っていきたいと思います!!!!!
さて、先日LIXIL中国大連工場の方にご招待頂きまして行って来ました。
一つ一つ説明をして頂きながら工場を見て周り
中国にしかない商品や建材を見て色々勉強になりました。
また、LIXIL大連工場を創り上げた方々の
お話を聞く機会がありお話も聞いて来ました。
最初は言葉が通じない状態からのスタートだったそうです。
それでもここまで大きな工場を創り上げた話は
僕にとってとても刺激を受けるお話でした。
その後、日露戦争の舞台になった場所等を案内して頂き
すごく充実した工場見学及び観光となりました。
今回の経験を仕事にも生かせたらと思いますので
今後ともスズホームを宜しくお願い致します。
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp まで!!
2016.11.30
SUUMO 2017年 冬号
こんにちは!ご閲覧いただきありがとうございます。
建築事務の井上と申します。
11月も今日で終わり。明日から季節は冬になります。
街がクリスマスムードになってきましたね。
スズホームでも、入り口の前にツリーが飾られました。
防寒対策をしっかり行って、素敵な冬をお過ごしください…♡♡
さて、本題に入ります。
2016年11月21日に発売されました
「SUUMO注文住宅 大阪で建てる 2017年冬号」に
スズホーム <es ARCHITECT>を掲載して頂きました。
P.101→イベント&見学会情報
P.147→実例
P.253→シンプルデザインの家を建てたい方
書店・コンビニにお立ち寄りの際は是非お手に取ってみてください。
もちろん、スズホームにも置いてありますので
ご覧になりたい方はお気軽にお声がけくださいね^^
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp まで!!
2016.11.16
旧丸ビルの松抗
こんにちは!
第2工事部の山下です。
今回、私が紹介させて頂くのは、東京丸の内、旧丸ビルの松杭についてです。
東京駅に旧丸ビルが建ったのが、1923年(大正12年)
昭和戦前期で最大のビルであり、「東洋一のビル」といわれていました。
1999年に旧丸ビルが取り壊された時に地下から無数の松の丸太が発見されました。
旧丸ビルの基礎にはアメリカ北オレゴンの松が杭として使われました。
木杭は全部で5443本打ち込まれましたが、長さは2種類で、15メートルのものが
1350本、13.5メートルのものが4093本使用されたそうです。
地下から引き抜かれた時の松の状態は
ほぼ当時のままだったそうで、松の生命力は脅威的だと感じました。
その旧丸ビルに使われた松杭が2002年に完成した
現在の丸ビルに展示されているようなので、一度行ってみたいと思います。
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp まで!!
2016.11.09
竣工物件のご紹介!
こんにちは。 コーディネーターの谷岡です。
今日は、少し前に竣工したお家をご紹介させていただきます!
まずお家の外構にはアプローチとして使用したケンクリート。
パッとみると石を使っているように見えませんか?でも、実はコンクリートに色付けしているんです☆
「色を付けてるなら、すぐ剥がれるんじゃないのー?」と思われるかも知れませんが大丈夫!駐車スペースにも施工が出来ます。
また本物の石やタイルを張る場合には下地工事が必要ですが、ケンクリートは特別な下地工事も不要なので施工日数も短縮できて、比較的コストを抑えて玄関廻りのデザインを作れます。
玄関ドアまでのアプローチとして少し入れるだけで、印象がグッと違って見えます。
↓施工している様子はこちら↓
以前のスズホームブログより:ケンクリートのご紹介
そして、建物内部。
ちょっとした事ではありますが、玄関入口の下駄箱横に棚とペンダント照明を設置しました。
こういう棚1枚あるだけで、いつも使う鍵の置き場所に便利だし、季節の飾り物や観葉植物・フレグランスなど置けばお客様のおもてなしにも使えます。
それに、玄関にやさしいペンダントの灯りがあると、お仕事から帰ってきたご主人さまにも少しホッとしてもらえるかな~と思います^^
その他、玄関とリビングの壁にエコカラットを貼って、リビングには間接照明も設置して頂きました。
リビングのタイル側にTVと観葉植物を置いて、ソファやテーブル・カーテンが入ると、きっと素敵なリビングになりそうです♪
間接照明は調光が出来ますので、気分やシーンでリビングの印象を変えることもできますので、ここでゆったり過ごして、1日の疲れを取っていただけると思います。
「お客様がお家でどんな風に過ごしたいと感じているのか。」
日々考えながら、お客様の気持ちに寄り添えるようなご提案をしていけるようにがんばります!
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp まで!!
2016.11.02
お待ちしております♪
こんにちは
いつも御閲覧いただきありがとうございます。
最近、ますますグッと冷え込んできて日も短くなってまいりました。
鍋で一杯が恋しい時期ですが・・・
お野菜高騰で我が家ではもっぱらモヤシで代用しております。
これが結構おススメです!
私、おもに弊社に来訪される全ての方に応対させていただいております
森田と申します。
若いスタッフの中、群を抜いての高齢ではありますが、
来訪される方に対しての おもてなし、心がけの精神は誰にも劣りません!(自称)
私たちスタッフ一同 お客様あってのスズホームです。
一生涯の大きな買い物、マイホームを弊社に任せて下さり
より質の高い良質なものをコストを考えご提案しながら納得されるまで打ち合わせを重ね
御引渡しに至り、ご満足していただけるよう ご縁が繋がるよう努めさせていただいております。
今後、家を建てたい、ご興味、思案中の方、お気軽にお越し下さいませ。
小さなお子様連れでもご安心ください 森田が乳母に早変わり!
キッズスペース、オムツ替え完備しております。
↓キッズスペースにはおもちゃがいっぱい
↓子供に人気NO.1の水でお絵かき/絵本もあります
ゆったりとしたカフェスペースで、真心込めたドリンクを飲みながら
プランのご相談、ご提案をさせていただきます。
新たなお客様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております。
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp まで!!
——————————————————
2016.10.26
大光電機様のショールームへ
2016.10.19
ICセミナーでの学び
こんにちは!
設計の清水です。
随分肌寒くなってきました。
紅葉が楽しみです!
今年、インテリアコーディネーターセミナーに参加させていただいています。
主催は町田ひろ子インテリアアカデミー。
全3回あり、先月第2回の受講を終えました。
この日の内容は、お客様との初回打ち合わせのヒアリングから
コンセプト決め、プレゼンテーションまでの流れ・要点を掴むものでした。
とても楽しかったのは、講義後半の演習でした。
講師をクライアントと見立て、受講生約15名が1問ずつヒアリングしていきました。
15個の質問内容を耳に入れつつ、メモをとりつつ、自分は何を質問しようか考えつつ、、、
慌ただしく手先が動く中で、頭の中でその人の人柄や家族の暮らしがイメージされていきます。
用紙いっぱいに書込んだメモから、キーワードを引出し、この方が喜んでくれる提案は何かを創造していきます。
こういう暮らしをしているから、こんな風にしてみましょう!と根拠づけて提案することは
分かりやすく、きっとご納得いただけるはずです。
最後に2、3人のグループになってリビング空間の提案をしました。
10分のヒアリングに、10分のスケッチという時間で即興に近いものでしたが
学生時代に戻った気分にもなれ、楽しい時間でした。
また、改めてヒアリングの大切さを感じました。
初めてお会いする方に、ご家族のことや日々の生活、ご予算など、聞きづらいことも多いですが
しっかりヒアリングできるように、聞き上手を目指します!
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp まで!!
——————————————————————————————
熊本県地震から約半年が経ちました。一日も早い復興をお祈りいたします。
2016.10.08
社員研修旅行のお知らせ
初秋の候、皆様益々ご繁栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立ていただき厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記日程を社員研修旅行につき休業とさせていただきます。
皆様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
【研修旅行】
平成28年10月9日(日)~10月12日(水)
13日より平常営業とさせていただきます。
2016.10.05
東成区 Y様邸
第一工事部 松田です。
先日東成区のY様邸の上棟でした。
先方様宅は鉄骨造になっており
基礎では建物自体の重量を支える為、コンクリートの厚さも分厚く,
そのコンクリートの強度を出す為に鉄筋もかなりの量を使い、
また、使う鉄筋も太いものを使います。
写真は配筋完了後です。
上棟も大変でした。
1本の柱、梁材が何トンにもなっており
順番に1本ずつレッカーで吊り上げていきます。
これで骨組みとしては完成です。
これから季節も秋、冬へと変わっていきながら
外装、内装、設備と建物が形になっていくのが楽しみですね。
施主様にも満足頂ける様進めていきます!
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp まで!!
---------------------------------------------
2016年4月14日に熊本県熊本地方を震源として発生した、
熊本地震で被害を受けられた皆様、ならびに全国のご親族の皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
一人でも多くの方のご無事と、一日も早い復旧をお祈りいたします。
---------------------------------------------
月別アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月