スズホーム

0120-887-904

BLOG

2018.03.14

クロスの手入れ

こんにちは、工事部の川村です。
 
 
今日はホワイトデーですね。
 
ホワイトデーでお返しするものに、実は色々意味があることを最近知りました。
定番のマシュマロは「あなたの事が好きではないです。」という意味で
クッキーは「友達でいて下さい。」、アメは「好きです。」だそうです。
 
まあそこまで考えてお返しする人はなかなか居ないと思いますが。
 
 
さて、今日はクロスの手入れについてです。
 
普段はハタキや、掃除機の柔らかめのブラシで掃除しておきましょう。
 
飲食物や調味料などの汚れは気になりますよね。
その場合は薄めた中性洗剤で軽く拭いて、
新たに綺麗な真水につけたタオルで拭きとれば変色しないで綺麗に保つことができます。
 
えんぴつやペンの汚れはオレンジクリーナーと言う洗剤でちょっとづつ拭いてみると綺麗に取れます。
こすると破れたり、汚れの原因になるので気を付けて下さい。
 
 
下の画像のクリーナーがオススメです。
 
S__2023440 S__2023441
 
 
 
以上、簡単な説明ですみませんが試してみて下さいね。
 
 

—————————————–
プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp  まで!!
—————————————–

2018.02.22

IOT住宅

こんにちは!スズホームの江川です!

 

今回は、今話題のIOT住宅をご紹介します!

 

 

IOT住宅とはIT技術(インターネット回線など)を使って太陽光システム、クーラーや

照明などの家電機器、玄関ドア等の住宅設備などをコントロールできる設備を備えている住宅のことです。

スマートハウスなどと呼ばれていたりもします。

 

キムタクが一時期CMをしていた音声で電気をつけたり消したりできるあれもIOTの一種ですね!

 

このIOT技術を住宅に応用することで、電気代などのエネルギーの節約・省エネや、

ホームセキュリティの強化、遠隔操作による便利で快適な生活を実現できます!

 

 

まだまだこれからいろいろな機能を持ったIOT技術が開発されると思いますが、

今住宅業界で普及しているIOT商品を紹介させていただきます!

 

pic_index01-01

HEMS(写真印用元:http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/aiseg/merit/index.html

・電気代などのエネルギー使用量の確認

・シャッターと連動させてシャッターの開閉

・クーラーと連動させて設定室温になったときにクーラーを自動で作動させる

 

 

無題

Philips Hue(写真印用元:https://www2.meethue.com/ja-jp

・インターネット回線と照明を連動させることで様々なシーンの照明を演出できます

 朝は太陽光に近い光にしたり、パーティー用の照明を演出したりなど

 

あ

AIスピーカー(写真印用元:https://bunblo.com/2017/12/02/post-972/

・話かけて聞きたい音楽をリクエストできる

・関連商品の照明・テレビの操作

・知りたい情報を調べてくれる 今日の天気は?など

 

 

紹介は以上です。

 

これからの住宅は住むだけではなく

生活をより快適に、楽しくファッショナブルにできるようなものになっていきそうですね!

 

 

—————————————–
プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp  まで!!
—————————————–

 

2018.02.01

現場監督の仕事を一部ご紹介します!

こんにちは、工事部の石田です。
 
「現場監督って、どんな仕事をしているの?」
気になったことはないですか?
 
今回はそんな方のために、私達の仕事を一部ご紹介したいと思います。
 
S__188923906
 
 
日中は現場に出向き、お客様のご要望通りにできているか確認をしたり、
現場で職人さん達と打ち合わせをしたりします。
お客様がご要望された事を形にしていく仕事です。
 
現場をスムーズに進めるために、現場の状況を把握し、
事務所では工事工程管理、発注業務、見積り作成や、新しい現場の段取り等をしています。
 
S__188923907
 
 
職人さん達は現場作業をし、形にしていく仕事
 
S__188923908
S__188923909
 
私達監督は、その方々をまとめて形にしていく仕事です。
 
建物をつくっていく中で、監督は要となります。
なくてはならない存在なのです。
その分の責任を感じながら、日々仕事をしています。
 
 
私達の仕事のやりがいは、お客様が喜んでくださることです。
喜んで頂ければ苦労したことなんて吹き飛びます!
 
私達も日々努力をし、お客様に喜んで頂ける建物をつくっていきたいと思っております。
 
 
現場で監督を見かけたら、お気軽に声をおかけください。
  
これからもどうぞ、スズホームをよろしくお願い致します。
 
 

—————————————–
プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp  まで!!
—————————————–

2017.12.27

インテリアスタイルと2018年のトレンド

こんにちは!
コーディネーターの住友です。

2017年も残すところ僅かとなりました。皆さま、新年を迎える準備は出来てますか?

 
個人的な事ですが、じつは来月引っ越しの予定があり部屋にどんな家具を置こうか悩んでいます。
部屋をイメージして家具や小物を買いそろえるのはとても難しいですが、完成を目指して取り組んでいく事は楽しみでもあります。

 

画像1

 

お部屋づくりでまず最初にイメージを作る所から始めます。
自分がどんな部屋に暮らしていたいか・・・家族全員が家を好きになってもらうにはどうしたらいいのか・・・。

 

画像2

 

そのあとでどんなカラーを使いたいか検討していきます。

一番好きな色をアクセントに、どこに色を入れるのか、どうしたら引き立つのか、周りの色のバランスをとっていきます。

 

画像3

 

インテリアのスタイルはとても幅広く、イメージを決めるだけでも大変だと思います。
スズホームではお客様のご要望に合わせた商品の提案やご相談をお受けできます。ご希望のイメージがあればお気軽におっしゃってください♪

 

最後ですが、インテリア業界では毎年トレンドがあり、2018年も実はもう既に予想されています。
その中から個人的に気になるスタイルをピックアップさせていただきます。

 

 

■ミルキー・マリン
画像4(ミルキーマリン)
参考:LIMIA〈https://limia.jp/idea/96526/〉

 

季節感は今と真逆ですが・・・
通常マリンスタイルだと青やボーダーなどを取り入れポップな可愛らしい印象になりますが、ミルキー・マリンだと落ち着いた雰囲気で大人っぽいスタイルです。

 

色はホワイトやグレー、ベージュなどのミルキーな色を取り入れたり、女性っぽいアンティークな家具や小物を取り入れると良いようです。海を連想するようなブルーの小物やシャビーな白い木の床がすごく合います。

家具は同じような素材や色を使っていても、どこまで女性っぽくしていくか人によって好みが違うので、自分の好きな具合をチョイスした方がよさそうです。

 

今日は弊社の施工例や来年のトレンドのお話をさせていただきました。
皆様も新年を気持ち良く、快適に過ごせるようにお部屋を模様替えしてみてはいかがでしょうか。

 

 

日頃お世話になっているお客様や取引業者様はもちろん、スズホームに関わられた方やブログをたまたま見られた方も、皆様素敵なお年がお迎えできますように・・・♪
そしてまた来年も社員一同、よろしくお願い致します!

 

—————————————–
プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp まで!!
—————————————–

2017.10.18

地鎮祭について

こんにちは。工事部の村上です。
 
最近急に寒くなりましたが、みなさん体調はいかがですか?
私も風邪などひかないよう、体調管理をしっかり行いたいと思います。
 
 
さて、この間地鎮祭を行いましたので、今回は地鎮祭について話したいと思います。
 
PA190328
 
地鎮祭とは、お家を建て始める前に行う儀式で、工事の無事を祈り、
その土地の神様に土地を利用させていただくお許しを得るためのものです。
 
地鎮祭の流れについて分かりやすく説明してくださっているサイトがありましたのでご紹介させていただきます。
 
 
 
PA190356
 
地鎮祭の実施率は年々減ってきていますが、
日本古来の仕来たりなので大事にしていきたいですね。
今回、地鎮祭を行ったことで改めてそう思いました。
 
 

プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp  まで!!

2017.09.20

左官について

こんにちは。第1工事部の松田です。

 

今回僕は左官についてお話したいと思います。

 

「左官」ってあまり聞きなれない名前で

どんな職種がよく知らない人も多いんじゃないでしょうか?

 

内容的には鏝(こて)を使って壁や床を仕上げる職種の事をいいますが、

使う材料や仕上げ方にもいろいろな種類がありますので、いくつか紹介したいと思います。

 

〇土壁・・・日本の建築では昔から使われていて、柱と柱の間に竹を格子状に編み込み、

そこに藁(わら)を混ぜた土を何ヶ月か発酵させた材料を塗り込んで出来た壁のことです。

 

〇漆喰(しっくい)・・・石灰に糊、麻すさを混ぜた材料で

瓦や石材の接着に使われたり、外部の壁の仕上げとしても使われています。

最近では兵庫県の姫路城が改修工事をして真っ白な美しい外観は別名「白鷺城」ともいわれています。

 

〇珪藻土(けいそうど)・・・最近ではよく聞かれる名前だと思いますが内装の天井、壁の仕上げとして使われます。

調湿性、防臭性があり室内の空気を快適に保ってくれます。

 

その他にもいろいろな種類があり、日本の建築分野でも伝統的な手法で歴史のある職業です。

 

余談ですが、なぜ「左官」といわれているのか・・・

いくつか説があるみたいですが昔は「右官」と呼ばれる職業もあって

今で言う「大工」=「木を使う作業」と並んで重要な職という意味があったみたいです。

 

 

さて、最近僕が施工させていただいた物件では

新しい材料「モールテックス」と言われる商品を内装の壁の仕上げに一部アクセントとして使用しました。

 

IMG_3757

 

コンクリートの打放しとは全く別で鏝で塗られた壁は

ムラが綺麗な模様としてそこに1つしかない壁が出来上がりました。

ぜひ皆様もお家を建てる際は検討してみてはいかがでしょうか?

 

IMG_3752

 

————————————————————————————————-

 

プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp  まで!!

2017.09.13

造作家具のご紹介

こんにちは!奈良担当の川村です!

 

日中はまだ暑いですが、朝晩は秋らしくなってきた今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、今回のブログでは、

サイズやデザインを自由にオーダーできる“造作家具”をご紹介します!

 

LD1

こちらは、リビング収納(壁に固定)です。

棚板は高さを変えられる可動棚。TV上部にはガラス扉。

TV下部にはAV機器を収納するスペースとして曇りガラス扉。

見せる収納として、中に入れる物の色や形をこだわりながら収納するのも楽しいですね!

 

LD2

こちらも同じくリビング収納ですがTV背面に間接照明を入れています。

壁にはエコカラットを横貼りにしてアクセントを付けています。

鏡面(艶あり)白を基調としているため間接照明の光が美しく反射しています。

写真左手前のコーナー壁付家具も、飾り棚として空間に色を添えられますね。

 

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

また、リビングソファの背面にソファサイズに合わせて移動可能な造作家具も作ることができます。

ソファで寛いでいるときにちょっとした小物を置いたり、読みかけの本などを置いたり。

なにかと便利に使えそうです。

 

主寝室

こちらは、主寝室のベッドを造作家具で作った一例です。

マットレス下部に間接照明を仕込み、ホテルっぽい雰囲気を出していますが

実際には照明は入れずに収納スペースにする事も可能です!

 

書斎

こちらは、書斎のデスクカウンターです。

コルクボードが貼ってあるため、メモなどをピンで留められます。

カウンター奥行きも自由に設定可能ですからコンパクトな書斎スペースであっても

50cmくらいにしてその分幅を広く取ったりなど、

空間や住まう方に合わせて自由な発想で作っていけることが造作家具の一番大きな魅力ですね。

 

 

高いのでは?このイメージが付きまとう造作家具ですが

コストダウンの方法はいくらでもありますし、

壁固定だから転倒しない、壁との隙間がないため埃がたまらない等メリットも多いです!

 

造作家具の良さが皆様に少しでも伝わりましたら嬉しいです!

 

 

————————————————————————————————-

 

プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp  まで!!

2017.07.05

伝統建築装飾 『懸魚』

こんにちは!第一工事部の高萩です。

 

梅雨明けまでもう少し、

建築工事にはつらい日が続きますが悪天候に負けずがんばっています!

 

 

今回は、一般的にあまり耳にしない懸魚(げぎょ)という建築装飾を紹介したいと思います。

 

懸魚とは、神社仏閣の屋根の正面(三角の部分の頂点付近)に取り付けられる装飾のことを言います。

皆さんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

 

①

②

 

これらは蕪懸魚(かぶらげぎょ)という種類です。

どうでしょう。見覚えありませんか?

 

屋根を支える棟木などの木口を隠すための飾りで、色々な形があります。

 

③

④

 

これは、ハート型の穴が猪の目をモチーフにしていることから、猪目懸魚(いのめげぎょ)と呼ばれるものです。

 

この他にもいくつかの種類があります。

 

この懸魚、魚をイメージしたものだそうで、魚を懸けるという事でそう呼ばれるそうです。

水に縁の深い魚を屋根に取り付けることで、

火に弱い木造建築物を火災から守るまじないとして取り付けられたのが始まりだそうです。

 

現代の耐火構造のように、昔も今も火災に対する危機感はおなじなんですね。

 

 

————————————————————————————————-

 

プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp  まで!!

 

 

2017.05.22

育児助成金白書について

今、注目されている「育児助成金白書」。

 

 

ikuhaku_rogo

 

改めて「育児助成金白書」、通称「イクハク」のについてご紹介させていただきます。

 

●「イクハク」とは?
2015年6月1日にサイトがオープンしました。
子育て世代が受けられる公的なサービス制度を自治体別に調査して、情報提供するサイトです。
全ての情報を無料で公開・提供してくれています。

 

この育児助成金白書のすごいところは、自分の住んでいる「地域」を選択するだけで
自身が受けることのできるサービスや制度をすべて知ることができます。
日本初の唯一の育児助成制度まとめコンテンツです。

 

全国のたくさんの方に情報発信をしてパパ・ママ目線で育児を応援してくれます。
自分が住んでいる町、これから住む町で自身が受けられる制度やサービスを気兼ねなく知り、
相談窓口となってくれます。

 

●「イクハク」の活動に注目

2017年4月には大阪府と事業連携協定を結び、さらに子育て世代の強い味方となってくれます。

170414朝日新聞イクハク27面

 

弊社は2015年8月よりスポンサーとなって、応援させていただいております。
これからもイクハクのさらなる活躍を少しでも、広められるお手伝いができればと思っています。

http://www.ikuhaku.com/

 

 

2017.05.17

「ZEH」って?

こんにちは、広報の正垣です。

 

初夏に向けて、太陽の日差しが日に日に強くなってきていますね。

 

5月は意外と紫外線が強い季節ですので、
日焼け・紫外線対策をしっかりとして、外出してくださいね!

IMG_0434

 

さて、みなさま「ZEH(ゼッチ)」という言葉を耳にされたことはありますか?
NET
ZERO
Energy
House

の頭文字をとったものです。

 

そもそもZEHとは?

「住宅の高断熱化と高効率設備により、快適な室内環境と大幅な省エネルギーを同時に実現した上で、
太陽光発電等によってエネルギーを創り、年間に消費する正味(ネット)の
エネルギー量がおおむねゼロ以下となる住宅です。
※経済産業省 資源エネルギー庁 ホームページより引用

 

弊社スズホームもZEHビルダーとして
みなさまのZEHの家づくりをお手伝い致します。

 

経済産業省 資源エネルギー庁のホームページにある「ZEHビルダー一覧」にも
ちゃんとスズホームが記載されております。

ZEHtouroku

これからのお家づくりは、省エネが当たり前の時代になってきますね。
おうちを建てようと考えられている方、ぜひ、お気軽にご質問・ご相談ください!

IMG_0150

お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp  まで!!

2017.05.12

家の外壁について

ご閲覧頂きありがとうございます。第1工事部の佐藤です。

 

 

今回は、家の外壁について少し書きます。

 

外壁にはモルタル塗り・薄型ALC板・サイディング・羽目板等の仕上げ方があり、

現在の主流はサイディングです。

 

 

サイディングとは、455×3030、370×4000(ミリ)の板状の物の外装材で

窯業系サイディング・金属系サイディングが主流です。

窯業サイディングは、セメント質と繊維質の原料を混ぜ合わせて形成したもので、

表面塗装等のコーティングを施して有る物です。

金属サイディングは鋼板に断熱材を張り付けたものです。

 

 S__14352523

 

性能比較

耐久性   窯業<金属

防火性   窯業>金属 

断熱性   窯業<金属

遮熱性   窯業>金属

遮音性   窯業>金属

 

という様に、性能にも違いが出ます。

 

 

パワーボード・スーパーボード等の薄型ALC板(軽量気泡コンクリート板)とは、

606×1800から2000(ミリ)の軽石みたいな気泡がある板で、厚みは37mmから50mmです。

ちなみに、パワーボードとスーパーボードは制作メーカーの違いです。

 

但し、軽石みたいなものなので吸水性が良い為、

表面上現場にて塗装等のコーティングで防水処理が必要です。

 

 S__14352524

 

性能比較

耐久性  パワーボード>サイディング(パワーボードは変形しずらい為)

防火性  パワーボード>サイディング

断熱性  パワーボード>サイディング

遮音性  パワーボード>サイディング

意匠性  パワーボード>サイディング(色彩は別として、デザインはサイディングが豊富)

重量感  パワーボード>サイディング゙

価格   パワーボード>サイディング(現場塗装やコーキングの費用がかかる)

 

 

機能の面、保険、補修しやすさはパワーボードですが、

コストやデザイン、工期等から、現在はサイディングが多いかと思います。

 

 

当社は、パワーボード・サイディングの両方を扱っておりますので

デザイン、コスト、機能等の御相談に対応させていただきます。

何を重視するか、お客様の手助けをさせてください!

 

 

プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp  まで!!

2017.04.26

沖縄の住宅について

こんにちは!設計部の西沢です。

 

最近は暑い日も増え、半袖で出歩く方もちらほら見かけるようになりましたね。
私も先週末は半袖で過ごしていました。

 

新年度が始まり1ヶ月が経とうとしています。

私もこの4月で、 やっとなのか もうなのか わかりませんが

スズホームに入社して1年が経ちました。
会社の皆さんからは「まだ1年か。もっと前からいてなかった?」と言われ
少しは馴染めているのかな、と嬉しく思います。

 

 

さて、話は変わり

もう少しで皆さんが待ち遠しいゴールデンウィークです!!

 

皆さん、 ゴールデンウィークはどこかへ出かけますか??

おそらく知り合いに1人はいるであろう
夏を先取りしに沖縄へ行くぞ!という方、いらっしゃるのではないでしょうか??

 

そこで、旅先の定番『沖縄』の住宅について少し調べてみました。

 

 

日本の住宅で主流になっている木造住宅ですが、
沖縄ではなんと、鉄筋コンクリート住宅が9割だそうです。

 

沖縄と言えば木造で、屋根は赤瓦、
そしてシーサーが乗っているイメージでした。

 

写真2

 

しかし、暑さが厳しい地域ですので、

外気温の影響を受けにくいといった点や
なんといっても、本州に比べ台風の勢いが衰える前に到来するといったことから
耐震性などが優れる鉄筋コンクリートが主流とされているわけです。

 

このように、自然や地域、ライフスタイルから建築物を考えるのもとても勉強になりますね。

 

ちなみに、シーサーは口をあけている方がオスだそうです。

 

 

では皆さん、良いGWを!!!

写真1

 

プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp  まで!!

月別アーカイブ

pagetop