スズホーム

0120-887-904

BLOG

2017.09.20

左官について

こんにちは。第1工事部の松田です。

 

今回僕は左官についてお話したいと思います。

 

「左官」ってあまり聞きなれない名前で

どんな職種がよく知らない人も多いんじゃないでしょうか?

 

内容的には鏝(こて)を使って壁や床を仕上げる職種の事をいいますが、

使う材料や仕上げ方にもいろいろな種類がありますので、いくつか紹介したいと思います。

 

〇土壁・・・日本の建築では昔から使われていて、柱と柱の間に竹を格子状に編み込み、

そこに藁(わら)を混ぜた土を何ヶ月か発酵させた材料を塗り込んで出来た壁のことです。

 

〇漆喰(しっくい)・・・石灰に糊、麻すさを混ぜた材料で

瓦や石材の接着に使われたり、外部の壁の仕上げとしても使われています。

最近では兵庫県の姫路城が改修工事をして真っ白な美しい外観は別名「白鷺城」ともいわれています。

 

〇珪藻土(けいそうど)・・・最近ではよく聞かれる名前だと思いますが内装の天井、壁の仕上げとして使われます。

調湿性、防臭性があり室内の空気を快適に保ってくれます。

 

その他にもいろいろな種類があり、日本の建築分野でも伝統的な手法で歴史のある職業です。

 

余談ですが、なぜ「左官」といわれているのか・・・

いくつか説があるみたいですが昔は「右官」と呼ばれる職業もあって

今で言う「大工」=「木を使う作業」と並んで重要な職という意味があったみたいです。

 

 

さて、最近僕が施工させていただいた物件では

新しい材料「モールテックス」と言われる商品を内装の壁の仕上げに一部アクセントとして使用しました。

 

IMG_3757

 

コンクリートの打放しとは全く別で鏝で塗られた壁は

ムラが綺麗な模様としてそこに1つしかない壁が出来上がりました。

ぜひ皆様もお家を建てる際は検討してみてはいかがでしょうか?

 

IMG_3752

 

————————————————————————————————-

 

プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でお問い合わせ 0120-887-904 (ハッピーな・暮らし)
メールでお問い合わせ info@suzuhome.jp  まで!!

月別アーカイブ

pagetop