BLOG
2014.11.15
市内S様邸完成!!
こんにちは♪
2週間ぶりの更新となってしましました・・・。
申し訳ありません。
しっかり更新していきます!!(><)
先日、市内にあるS様邸が完成致しました♪
お客様のこだわりやアイディアがたくさん詰まったお家になりました!!
白と茶系で統一されたリビングは
たくさんの窓からたっぷりの光を取り入れ、オシャレなモダン風に(*´▽`*)
お客様自ら選ばれたシャンデリアは
吹き抜けの天井につけることで、広々とした空間になりました♪
キッチンもリビングと同じようにモダン風に♪
人気の対面キッチンで、家族の顔をみながら料理ができますね(*´▽`*)
収納もたっぷりあって使いやすそうです!!
リビングやキッチンとは対照的に子供部屋はやわらかな色で統一されています。
ロフトもついていて窓があるので、
熱気が集まって暑くなることはありません((((;゚Д゚))))
冬は日向ぼっこも気持ちよさそう・・・(笑)
子供部屋とトイレのクロスはなんと・・ミッキーなんですΣ(゚д゚lll)
かわいい~♥
たくさんのこだわりや、想いのつまったお家に仕上がりました(*´▽`*)
実はこのお家、お客様のご要望で
着工時と完成後では、全然違うんです((((;゚Д゚))))
着工後にうかんだアイディアをたくさん入れ込んだので
工程が大幅にずれてしまいました(;_;)
お客様のご要望とはいえ、工程がずれてしまったのは反省点です・・・。
ですが、お客様から『大満足です』とのお声を頂きましたので
反省点をふまえ、これからも頑張っていきたいと思います!!
2014.11.01
大工さんの工夫
こんにちは!!
いよいよ11月・・・今年も残すところ2ヶ月となってしまいました(´;ω;`)
たかが2ヶ月。されど2ヶ月。。
気を抜かず『この一年やりきった!!』と思える年にするのが私の目標です♪
私事ですが、こないだの休みに京都観光にいってきました!!
せっかくなのでたくさん勉強してきました!!
柱の梁に屋根が付いています。
この屋根が長年雨から柱を守っているので、このお寺は丈夫だそうです。
それにしても大勢の人を毎日毎日支え続ける清水寺の柱はすごいですよね!!
開創は、今から1,200余年前、奈良時代末だそうです。
清水寺の舞台は当然木材を組み立てて建てられていますが
木材は性質上、乾燥する過程でヤセが生じます。
つまり、折角堅い通し貫も木が痩せてしまっては接合部がガタガタになり不安定なものとなってします。
そこで登場するのが「クサビ」です。
清水の舞台の柱と貫の接合部にも見られるように予め柱に対してクサビを打っておき
定期的なメンテナンスの度にこのクサビを打ち増すことで接合部を堅め直すことができるそうです。
今も昔も大工さんは建物の基礎を作る大切な役割ということを
改めて感じました(*゚∀゚*)
現代の大工さんの現場も少し覗いて来ました(*´▽`*)
大工さんの色々な工夫が見れました♪
図面を色分けして
構造金物の種類をわかりやすくしています。
取り付ける場所を間違えたり、不足があったりしてはいけないので
こうやって間違えないように工夫しているんですね♪
紙だけではなく、
現場の壁や床、天井にも金物位置や筋違を書き込む人もいますΣ(゚д゚lll)
大工さんといえば、耳に鉛筆をかけているイメージが強いですが
まさに現場では、そうやって下地や端材に寸法を書き込んだり、計算したりしながら
作業しているそうです。
間違えないよう、色々な工夫をして大切にお家を建てているんですね(*´ω`*)
新しいお家を造るのは、出来上がるのが楽しみなのはもちろんなんですが
出来上がるまでの過程を見るのも楽しいです♪
職人さんの仕事ぶりはずっと見ていても飽きません!
ぜひ、皆様もお家を建てるときは現場を見に行ってみて下さいね(^∇^)
自分のお家が徐々に出来上がるのを見ていると
一層お家への愛着が出てくるはずです♪
2014.10.27
外壁工事の模様!!
おはようございます!!
昨晩は雷&雨がものすごかったですね☂
なかなか雷が近くてこわかったです(><)
我が家はトイレの窓を閉め忘れて・・・。大惨事になりましたが
皆様は大丈夫でしたでしょうか?
今回は外壁施工の模様をご紹介します♪
この物件の外壁はパワーボードという
耐久性・断熱性・防火性など、様々な特性をもつ建材を使っています!!
幅約1.8~2m×高さ約60cmのボードをカットする人
ステンレスねじで外壁に取り付ける人
ねじを打った箇所をパテ処理する人
ボードの目地にシーリング(防水)処理をする人など
4、5人の職人さんが手際よく作業されます(*´ω`*)
この写真はシーリング作業中です。
パワーボードにも断熱性はありますが、壁内部にも断熱材を施します☆彡
この物件では吹付ウレタンフォームという断熱材を採用しています◎
名前の通りスプレーを吹き付けるように施工していきます。
吹付けられると次第にウレタンがもこもこと膨らんでいき
壁内部に隙間なく付着します!!
2階から3階を見上げている写真です(*´▽`*)
ここは階段になる部分なので床がありません。
なので大工さんは脚立を掛けて上にあがり天井下事を作っていました♪
現場は常に危険が伴う場所ですが、「速く」「きれいに」「安全に」をモットーに
工事を進めています( ´▽`)
スズホームには専属大工さんがいます!
スズホームスタッフと共に皆様のお家づくりのお手伝いをさせて頂きます。
先日スタッフ紹介・専属大工紹介を更新しましたので
是非ご覧下さい♪
http://www.suzuhome.jp/staff.html
専属大工さんの写真は全員分載せることはできませんので
20名に厳選してUPしました(´・_・`)
もしかしたら
お客様の家を担当している大工さん。
これから担当させていただくかもしれない大工さんが
いるかもしれません(笑)
今後とも大工共々スズホームをよろしくお願い致します!!
2014.10.18
SUUMO取材!!
こんにちは(*^_^*)
今週に入って一気に寒くなりましたね(>_<)
スズホームスタッフは
カーディガン率が高くなってきました。
ついでにマスク率も・・・。
乾燥対策&風邪対策だけはしっかりとしなければ!!
さて、今日は
某物件で「SUUMO注文住宅」の取材を行いました♪
11月号に掲載されるので是非ご覧ください(^^)
今回は、雑誌では見れない撮影風景をちょっとだけ覗いてみます☆
この物件は、人と家にやさしい自然素材でできています。
自然素材の家については、近々HPにて特集を組む予定です!
完成しましたらブログにてご報告しますので
是非ご覧ください♪
ちなみに、今回紹介する物件も掲載する予定です◎
カントリー風のかわいらしいお家に仕上がりました(*^_^*)
奥に見えるドアはこの物件に合わせて作ったものです。
階段の色と合っていてやさしい雰囲気になりますね♪
白いエコカラットと茶色い木目調のコントラストが
めっちゃかわいいですよね(>_<)
お客様と設計の山本がたくさんのサンプルを見て決めたそうです。
そして・・・
最近、人気がでている対面キッチンです!!
L型にもなっているので
作業する場所がタップリ取れて、動きやすそうです♪
他にも、照明や吹きぬけなど
随所にお客様のこだわりが出ています(^^♪
今回はスズホームスタッフが撮った写真を載せましたが
今日、プロのカメラマンが撮影した写真は
「SUUMO注文住宅」の11月号に掲載されますので
チェックしてみてくださいね\(^o^)/
2014.10.14
I.Bカフェ★
こんにちは♪
今回は、スズホームに併設されている『I.Bカフェ』をご紹介します(*´▽`*)
◆営業時間◆
9:00~11:30・・・モーニング
11:30~15:00・・・ランチタイム
(ラストオーダー14:30)
◆お休み◆
日曜日・水曜日・祝日
カフェには小さなお子様が遊べるキッズルームがあり
キッズメニューも5種類からお選び頂けます(*´ω`*)
玄関では大きなおじさんがお出迎えしてくれます(笑)
現在スズホーム及びI.Bカフェは
外壁の塗装工事中ですので、足場があったりシートが貼ってあったりと
一見「今日お休み!?」って感じですが
いつもどおり営業しております(>_<)
ただ、工事中ではあるので少しごちゃごちゃしているため
ご来店の際はご注意くださいますようお願い致します。
I.Bカフェはスズホームでの打ち合わせルームとしても
使っていますので
小さなお子様をお連れのお客様は
「カフェでの打ち合わせ希望」と言って頂ければ
ご用意致しますので、お気軽にお申し出ください(*^^*)
皆様のお越しを、心よりお待ちしております(*´▽`*)
2014.10.04
panasonicショールーム見学会
こんにちわ!!
いよいよ10月に突入しましたね(*´▽`*)
時間がすぎるのがあっという間にすぎて、びっくりします。
この間お祭りがあったとこなのに・・・Σ(゚д゚lll)
さて、今回のテーマは勉強の秋です!!
というわけで
スズホームスタッフは先日、Panasonic様のショールームに
見学に行ってきました◎
キッチン・洗面台・トイレなどの住宅設備や、内部建具・床材などの建材を見学してきました!!
壁いっぱいに貼ってある色々なパネルは
キッチンの扉のカラーサンプルです♪
こんなにいろんな種類があるんですね~((((;゚Д゚))))
Panasonicスタッフの方から説明をうけながら
「かっこいい」「使いやすい」意見を交わしつつ、商品を体験しました☆彡
ショールームに訪れ、実際に商品に触れ、体感することで性能や使い勝手を実体験として
ご説明することができます。
カタログを見るだけでは伝わらない部分を、説明で補えるように
しっかりと見て、感じて、大勉強会です(>_<)
私たちスズホームは
現場監督も、設計担当もただ建物を建てるだけではありません。
設備性能、使い勝手や動線、メンテナンスまでを考え
「人の住む家」を造っていきます。
これからも、スズホームをよろしくお願いします!!
2014.09.26
研修旅行!
こんにちは♪
秋分の日も過ぎて、そろそろ本格的な秋がやってきますね☆彡
早く紅葉を見に行きたい今日この頃です( ̄∇ ̄)
スズホームスタッフは先日
業者様や大工様と一緒に研修旅行へ行ってきました!!
ぞろぞろと大所帯で飛行機へのりこみ・・・
行き先は・・・グアムです(*´∀`*)
青い海、青い空・・・とはいかず
天候は少し残念でしたが、色々な文化に触れることができて
とても楽しかったです♪
事務員は普段、
なかなか業者さんや大工さんに会うことができないので
一緒に行ったみなさんとたっぷりお話もできました(*^_^*)
2日目は
華やかなポリネシアンダンス・ファイアーダンスを見ながらの
お食事会でした☆
踊り子さんが可愛くて、ついつい魅入ってしまいました♥
楽しい時間はあっという間にすぎ、、、無事帰国しました◎
研修旅行の間、ご迷惑をお掛け致しましたが
帰国後すぐに通常通り営業しております。
今後ともスズホームをよろしくお願い致しますo(^▽^)o
2014.09.19
ご結婚おめでとうございます♥彡
こんにちは♪
今週から一段と秋らしくなってきましたね◎
芸術の秋・スポーツの秋・食欲の秋。(笑)
一番過ごしやすい季節なので、ウキウキします(*´ω`*)
実は、スズホームにも嬉しい報告がありました!!
なんとなんと・・・
スズホームと親交の深い工務店の
社員さんがご結婚されました(*´▽`*)
(記載許可はとってます)
お二人とも同じ工務店で、社内恋愛からの結婚とのことです♥
イケメン&美女。(*´▽`*)
素敵です。素敵すぎます。\(//∇//)\
聞いているだけで嬉しくなる報告でした♪
私も書きながらテンション上がりっぱなしです↑↑
K夫妻様、ご結婚おめでとうございます!!
家は一つの会社だけでは建てることはできません。
お施主様、業者様、大工様方と力をあわせて
これからもがんばっていきます。
今後とも、スズホームをよろしくお願いします!
2014.09.13
スタッフ紹介♪ part3
こんにちわ(*´▽`*)
だんだんと秋らしくなってきましたね♪
私はやっぱり今年も風邪を引いてしまいダウンしてました(||´Д`)o
皆様もお気を付けください(;_;)
今回はスズホームスタッフ紹介です!!
10個の質問に答えて頂きました★
1ヶ月に1回くらい
紹介されたスタッフが次に紹介するスタッフを選ぶ というのを
やってますが、今回はこの人!!
でわでわスタートヽ(´ー`)ノ
その1 まずはお名前から・・・
A 建築事務のおおひらえりです
その2 自分の長所と短所を述べよ!!
A わかりません。。うららちゃん、教えてください(ゝω∂)てへぺろ☆
まず、「うららちゃん誰やねんっ」ってなりますよね(笑)
実は私、このブログを更新してる経理部の飯島 うらら と申します(=´∀`)
以後、お見知りおきを。
私が思う長所
・ものすごい頑張り屋さんです。
・お客様が来られたら、いつも元気&笑顔で「はい!!」って言ってます♪
私がおもう短所
・笑い方が独特・・・(笑) 大口あけて笑わない!!
その3 趣味はなんですか??
A ピアス収集♥♥♥
その4 特技・資格があったら教えてください。
A 商業学校&建築系の専門学校を出ているので
色々な資格を取りましたが、現在使えていません(´;ω;`)
その5 やめられない♪止まらない♪ことを教えてください。
A 冬の時期にコタツでゴロゴロすること。
みかんがあったら尚良しっ!
その6 理想の男性(恋人)像を思う存分語ってください。
A しょうもない事を全力で言う&する人(笑)
どんなしょうもない小さなことでも一緒に楽しめる人~(*´ω`*)
その7 周りを見渡してください。印象に残ったものは何?
A パソコンの影からこっちを見ているカエル(社長からのお土産でした)
その8 今まで生きてきて痛かったことベスト3 は??
A 忘れた。。。
その9 さぁ!!明日から2連休です\(^0^)/なにする?
A アルコール♥買い物♥アルコール♥♥
その10 次回のスタッフ紹介は誰がいい?(おもしろ回答してくれそうな人がいいな・・・)
A うららちゃんで。
「私] マジですか(笑)
ってことで次回は私、飯島に決定いたしました(^_^;)
竣工物件も挟みつつ更新していきますので
今後も覗いてみてくださいね(´∀`*)
2014.09.06
物件紹介 Part2♪
こんにちわ♪
9月1発目の更新です(*^◯^*)
夜は大分過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ暑いですね(>_<)
今日は雨が降っていてなんだかジメジメします☂
毎年この時期に風邪をひいてしまうので
今年こそ!体調管理をしっかりしようと心にきめる今日この頃です・・・(T_T;)
さて!!今回は市内の物件紹介Part2です♪
少し前に同じ某物件の棟上げの様子をご紹介しましたが
今回は前回とは号地の違う物件をご紹介します(*´∀`*)
下から撮ったので どーん!!って感じですね(笑)
最近ご紹介する物件は白を基調としているのが多い気がします。
それだけ人気ということでしょうか(-^〇^-)
まずは玄関から~
収納力がすごそうです◎
一番したにはブーツなんかも綺麗に収納できて使いやすそう(*´ω`*)
次はリビングから見たキッチン①と
キッチンから見たリビング②です☆彡
白いクロスに黒色があることで引き締まって見えますね。
ご飯を作っていてふと前を見ると
リビングに居る家族が仲良く並んでテレビを見てる。
なんて、なんだか想像しただけでほっこりします(*´ω`*)
私は素敵なお家を見ていると、色々想像が膨らんで・・・
夢ばかりが膨らみます(笑)
皆様も「こんなお家にしたい!!」や「こんなことしてみたい!!」など
色々な物件を見て頂いて、想像して、自分のこだわりがいっぱい詰まった
お家をつくってください!
その夢を実現するお手伝いができたら幸いです(*´▽`*)
これからも、スズホームを宜しくお願い致します♪
2014.08.30
新人歓迎会!!
こんにちは!
夏も終わりに近づき、秋の気配が感じられるようになって、少し肌寒い時間帯も
出てきましたね(*^_^*)
さて、今回は新人歓迎会の模様を投稿させて頂きます。
みんなで和気あいあいとお酒を飲み、歌を歌ったりものすごく賑やかに
楽しく過ごしました。
女子会?と思わせるような(=´∀`)、普段会社ではしない話なんかも出てきて、
ものすごく豪快に笑いました。
何の話をしているんでしょうね。。。。(笑)
怪しい。。。いいえ違います。
働き者のスズホームのスタッフ!後輩が先輩に相談し、それに応える先輩の姿!!
さすがですね(´∀`)
楽しい時間を一緒に過ごしたことで、仕事でも今まで以上に打ち解けることができそうです♪
新人だけでなく、みんなで力を合わせてまた、これからもより一層頑張っていきますので
今後ともスズホームを宜しくお願い致しますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
スタッフ紹介もしていきますので、よろしくお願い致します!!!
みなさま、気温の差で体調を崩されませんように!!
ではよい週末を。。。ヾ(*´∀`*)ノ
2014.08.23
打ち合わせルーム リニューアル!
こんにちわ!!
2週間ぶりの更新になってしまいました(^^;)
13日~17日までスズホームはお盆休みを頂いていました!
休みの間はゆっくり休む人や、旅行に行く人、飲み会だらけの人など(笑)
各自しっかりとリフレッシュしてきたようです(*´▽`*)
私も田舎のおばあちゃん家に行ってきました♪
自然パワーをもって帰ったので、元気に頑張ります(笑)
さて、最近スズホームの打ち合わルームがリニューアルしました♪
・・・といっても棚のレイアウトを少し変えただけですが(>_<)
前はごちゃごちゃしていたのを・・・
スッキおしゃれに変身~(*´ω`*)
キャンドルからはいい香りがして落ち着きます♥
お客様や元請様とのお打ち合わせや
ちょっとした会議なんかにも使います。
白を基調としていていつも明るい雰囲気です☆彡
毎日事務員がぴっかぴかに掃除します(*^^*)
スズホームの会社概要です◎
資料請求をしていただいた方にもお送りしています!
ぜひ一度ご連絡ください(*^◯^*)
最近の投稿
月別アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月