スズホーム

0120-887-904

BLOG

2024.05.21

人生初のグランピング

こんにちは!広報の花輪です。

 

皆さんはGWどこかへ出かけましたでしょうか?

 

私は初めて「牛滝温泉 四季まつり」というグランピング施設へ家族と行ってきました。

 

我が家は車を持っていないので、電車で行けるところを探していたら

 

大阪府岸和田市にあるので、大阪市内からでもそこまで時間かからず行けました♪

 

 IMG_3905

 

右のドーム状のものがキャンプで言うテントで

 

IMG_3906

 

こちらの建物がBBQできるキッチン、トイレ、洗面所、お風呂、サウナまでついています!

 

ちなみに歩いていける距離に温泉もあり、宿泊者は入り放題です!

 

IMG_3911

 

テントは広々としていて、ベッドとゆらゆらできるブランコ?と

 

TV、エアコン完備、電源もあるし、至れり尽くせりです。

 

IMG_3913

 

外の景色の緑を見れるのがまた良いですね。

 

ちょっと周りをお散歩しましたが、緑豊かで川もあって

 

普段YouTubeやゲームばかりしている子ども達にとっては新鮮だったようです。

 

IMG_3837

 

イモリ?ヤモリ?が結構いて、子どもが捕まえて可愛がっていました。

 

 IMG_3959

 

夜ご飯は、持ち込んだお肉でBBQ!

 

室内ですが、窓を開けるとほぼ外と同じで

 

自然の中で食べるお肉はとっても美味しかったです^^

 

キッチンがあるので調理も片付けも楽でした。

 

 

実はこの施設にはピザ釜が用意されているので

 

朝は用意してきたピザ生地と具材でピザを作りました。

 

IMG_4012

 

これをピザ釜で焼きます。

 

IMG_4014

 

IMG_4020

 

ピザ釜で焼くとすぐに焼けました!

 

ピザ生地は業務スーパーのピザ生地でしたが

 

ピザ釜で焼くとお店で食べるみたいに美味しくってびっくりしました!

 

 

森特有の新鮮な空気の中、美味しいものを食べて

 

温泉でゆったり出来て最高でした。

 

IMG_4062

 

2日目は晴れていたので川遊びをしました。

 

とっても良かったので気になった方は是非行ってみてください^^

 

————————————————————————————

プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でのお問い合わせ 0120-887-904

(ハッピーな-暮らし)

メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!

————————————————————————————

2024.05.01

定額減税

こんにちは!経理部の畑です。

 

 

定額減税について調べてみました。

 

 

定額減税とは

 

令和6年度の税制改正で決定されたもので、

 

所得税  1人あたり3万円

 

住民税  1人あたり1万円を差し引く制度です。

 

この「1人あたり」というのは本人だけでなく、

 

同一生計配偶者や扶養親族も含まれます。

 

 

例えば、専業主婦の妻と小学生の子2人がいる場合ですと

 

所得税  3万円×4人=12万円

 

住民税  1万円×4人=4万円 が減税になります。

 

 

ただし減税の方法が少し複雑です。

 

専業主婦の妻と小学生のお子さん2人がいる場合、

 

この方の給与天引きする源泉所得税が毎月2万円ですと

 

6月~11月までの6か月間、源泉所得税がゼロとなり、

 

減税手続き完了となります。

 

 

住民税の減税方法は6月分の住民税をますゼロにし

 

その後、年間住民税額-減税額を計算して11で割った金額を

 

11か月間に割振りします。

 

 

毎月の住民税が1万円(年税額12万円)、定額減税額が4万円ですと

 

年間住民税額12万円-4万円=8万円

 

8万円÷11カ月=7,272となり

 

7月以降は約7,272円の住民税の天引きとなります。

 

 

時間をかけて減税される感じですね。

 

————————————————————————————

プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でのお問い合わせ 0120-887-904

(ハッピーな-暮らし)

メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!

————————————————————————————

月別アーカイブ

pagetop