スズホーム

0120-887-904

BLOG

2022.02.16

ニッチ

どうもっ、こんにちは‼️

 

工事部のタケちゃんこと

炬口(たけのくち)です!

 

今日は、皆さんもご存知の、

 

あるだけでオシャレ感がアップする

 

『ニッチ』のご紹介をさせていただきたいと思います!

 

S__2465824

S__2465825 S__2465817

S__2465819

S__2465820

S__2465821

S__2465822

S__2465823

 

キッチンカウンター下のニッチや便利なスパイスニッチ

 

そして洗面台横収納ニッチ、

 

お洒落なディスプレイニッチ

 

などなどです。

 

 

このニッチを取り入れるだけで

 

なんとまぁ~オシャレ感が違いますよねっ❣️

 

また、ニッチに照明を入れるだけで

 

抜群にオシャレ感と、高級感が

 

アップするのがまた魅力的なんですっ⭐️

 

でも皆さんも憧れのこのニッチ達は

 

ご存知だと思うので〜

 

あまり見かけない

 

私が推しているニッチのうち、

 

今回は2種類のニッチをご紹介致しますっ(o^^o)♪

 

ドンっ! 

 

S__2457647 S__2457645

 

コチラですっっ!

 

アシンメトリーで、かっくいぃ〜

 

ニッチ君です‼️

 

 

なぜか!なぜか!

 

めちゃくちゃオシャレに見えないですか⁉️

 

私だけ??(笑)

 

 

そんな私もこのアシンメトリーな

 

ニッチの依頼を受けた事がありませんが

 

かなりどタイプです

 

そして、もう一つはコチラっ‼️

 

S__2465830 S__2457644

 

玄関やリビング、寝室にもあれば

 

高級感が抜群にアゲアゲなニッチさんです!!笑

 

 

どうですか?

 

素敵過ぎませんか⁉️

 

 

是非、一生に一度のお家を

 

ニッチでリッチな気分にしちゃいましませんか♡

 

※ニッチの場所は構造の柱などによって

出来ない事がありますので、

間取りを決める際は

是非、ニッチが欲しい場所も事前に決めるのがオススメです⭐️

 

————————————————————————————

プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でのお問い合わせ 0120-887-904

(ハッピーな-暮らし)

メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!

————————————————————————————

2022.02.10

お気に入りの場所

こんにちは、建築事務の近藤です☆

 

 

スズホームには現在支店が2つあり、香里園と滋賀に支店があるのですが

 

今回は香里園支店の魅力についてお話させて頂きたいと思います。

 

全体的にカフェをイメージしてコーディネートをしている支店なのですが

 

 

その中でも私のお気に入りの場所を最近見つけてしまいましたので

 

 

皆様にもご紹介させていただきます(^^)/✧˖°

 

 

 

その場所がこちら↓

 

 

写真①

 

 

色んな柄でとっても魅力的なタイルですが

 

これが香里園支店のどこに使われている場合かといいますと。。。

 

写真②

 

キッチン後ろのカップボードの場所に使われているのです!

 

遠くから見ると写真のようにさりげない色合いで、

 

よく見るとこだわりが垣間見えるところが何とも言えないオシャレで私のお気に入りの場所です(#^^#)

 

 

写真③

 

キッチンがオシャレで可愛いとお料理する時間までも気分が上がり

 

毎日がちょっとハッピーになりますよね♡

 

 

皆様も是非お家に自分だけのお気に入りポイントをみつけてみてください(*^-^*)/

 

————————————————————————————

プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でのお問い合わせ 0120-887-904

(ハッピーな-暮らし)

メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!

————————————————————————————

2022.02.02

さ し が ね

こんにちは!工事部の高萩です

 

今回は大工さんが使う指矩(さしがね)という道具を紹介します。

 

皆さんも見たことがあると思いますが

 

1

 

このようなL字型の物差しです。

 

長い方を長手、短い方を妻手(短手)と言います。

 

主な使い方は木材に墨を付けたり(線を引く)

 

角度を出したりするのに使用します。

 

簡単な使い方を説明します。

2

 

Aの部分を材料に沿わすとAに対して直角のBの線を引く事が出来ます。

 

3

 

写真のようにAの長さとBの長さを同じにすると

 

45°の角度の線が引けます。

 

4

 

30センチ幅の点にAとBを合わせて

 

Cの長さを30㎝の2分の1の15㎝に合わせたら

 

30°と60°の角度が出せます。

 

さしがねはこの他にも裏目(下記の写真)

 

を使って色んな角度や長さを

 

求めることができるすごい道具です。

 

 

5

 

昔の人の知恵で作られた道具は現代でも私たちのお家を作るのに

 

活躍してるんですね。

 

————————————————————————————

プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でのお問い合わせ 0120-887-904

(ハッピーな-暮らし)

メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!

————————————————————————————

月別アーカイブ

pagetop