スズホーム

0120-887-904

BLOG

2022.02.02

さ し が ね

こんにちは!工事部の高萩です

 

今回は大工さんが使う指矩(さしがね)という道具を紹介します。

 

皆さんも見たことがあると思いますが

 

1

 

このようなL字型の物差しです。

 

長い方を長手、短い方を妻手(短手)と言います。

 

主な使い方は木材に墨を付けたり(線を引く)

 

角度を出したりするのに使用します。

 

簡単な使い方を説明します。

2

 

Aの部分を材料に沿わすとAに対して直角のBの線を引く事が出来ます。

 

3

 

写真のようにAの長さとBの長さを同じにすると

 

45°の角度の線が引けます。

 

4

 

30センチ幅の点にAとBを合わせて

 

Cの長さを30㎝の2分の1の15㎝に合わせたら

 

30°と60°の角度が出せます。

 

さしがねはこの他にも裏目(下記の写真)

 

を使って色んな角度や長さを

 

求めることができるすごい道具です。

 

 

5

 

昔の人の知恵で作られた道具は現代でも私たちのお家を作るのに

 

活躍してるんですね。

 

————————————————————————————

プランのご相談はお気軽にどうぞ!

お電話でのお問い合わせ 0120-887-904

(ハッピーな-暮らし)

メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!

————————————————————————————

月別アーカイブ

pagetop