BLOG
2023.09.27
孫
こんにちは 工事部の松本です。
まだまだ暑い日が続き 体調の管理には気を付けたいと思います
話は変わりますが
私の孫の話です。
二人おり 上が現在中学1 年生
下が現在小学校4年生
現在スケートボードに夢中です。
2年ほど前から始め いつか飽きると思っていたのが
ほぼ毎日スケートボードの練習をしており
各地のスケートボードパークに通っています。
月に1.2 回小さな大会から大きな大会に参加しています。
大会に出場する為に 遠いところでは
東京・神奈川・新潟・三重・広島・山口・福岡まで
キャラバンをキャンピングカーに改造し
車中泊をしながら転戦しております。
二人とも小さな大会では優勝しております。
孫の楽しそうな顔 苦しそうな顔 必死な顔 緊張した顔
悔しくて泣いている顔
いろいろな顔を見せてくれます。
なかなか遠征が多く 金銭面で苦しい思いをしています
特に遠征費用が大半でボード等備品はスポンサーから
頂くので助かっておりますが
過激な練習でスケートボードも10日~2週間で折れてしまいます。
怪我が多く 骨を折る程度のけがは当たり前で
いつも帰ってくるまで妻と二人で心配してます。
二人とも負けん気が強く 必ずオリンピックに出て
金メダルを取るんだと話してくれます。
そんな孫を見て こんなに熱中になれる
スポーツに出会えてうらやましく思います。
私も来年初めには62歳になります
元気なうちに引退し 孫と一緒に
各地を転戦するのも楽しいかなと思っています。
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.09.13
ついに完成!
こんにちは、工事部の松田です!
まだまだ暑い日が続きますが皆様体調崩したりしていないでしょうか?
これからも十分きをつけて水分補給をしっかり取っていきましょう!
さて、今回は私の前回のブログ(1月25日)に投稿した
豪邸が完成しましたのでそのことについて書かせていただきます。
いろいろとこだわって出来た所をご報告したいと思います!
外観は正面から見える所は全面的にタイルで仕上げました。
タイルの商品もお施主様と何度も打合せしお気に入りの
大判サイズの商品で一面貼っています。
続いて玄関は広いアプローチを通ってこれまた開放的な広い玄関ホール
天井部の間接照明を設置して明るくしてくれています。
そしてそのまま直線的な動線でリビングへ
大きな吹き抜けは日中は太陽の明かりが沢山入ります、
また日が暮れるとデザイン的な照明器具が温かく照らします。
吹き抜けの照明器具はテラスからも眺められます。
また階段もLDKから直接2階へ上がれるようになっており
開放的なオープン階段で上がり易く巾も広く取っています。
キッチンにもこだわりが!
センターキッチンとなっており
同じ仕上げ材を取り入れそのまま
ダイニングテーブルへと続く形にオーダーメイド!
いかがでしたか?
弊社の標準仕様では無いのですが
オプションでひとつひとつお客様のイメージしたものを
商品提案したり同時にお客様もいろんな情報をもって商品を選んだりと
私たちにとっても良い勉強になりました。
ぜひ皆様もお家を建てる際にはいろんなイメージをもってご相談ください。
お客様の理想となる形を一緒に作れる事を
楽しみにこれからも家づくり出来ればと思います。
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.09.06
珪藻土の魅力
こんにちは!工事部の比企です。
まだまだ残暑が厳しいですね。気温の変化も相まって、
より体調管理に気を使っているこの頃です。
さて今回は珪藻土のご提案をさせていただきます。
市販の物もありますが、今回は笑緒一さんの深呼吸という商品を
ご紹介させて頂きます。
調湿機能はもちろん、生活臭にもかなり強く、
ごみ箱付近や玄関に施工すると臭いが気にならなくなります。
セルフクリーニング機能もあり霧吹きできれいになります。
ぜんそく持ちの方も安心な100%自然素材になります。
加えて、珪藻土業界初の新型コロナウイルス不活性化99%を立証されました!
ランドリールームに施工させていただきましたが、
洗濯物がすぐに乾いて臭いもしません!とご評価を頂きました。
一度ご検討いただけますと幸いです。
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.08.30
自分が家を建てるなら取り入れたい間取り
こんにちは。広報の花輪です。
最近、新築のお家を撮影させて頂く事が増え
最近の間取りの流行りを肌で感じております。
そこで、自分がもし家を建てるなら
こんな間取りを取り入れたいなぁ…と
思う間取りを集めてみました。
リビングの吹き抜け
やはり吹き抜けのあるお家にお邪魔すると
解放感が違いますね!気持ちが良いです!
キッチン横にダイニングテーブル
こちらも最近よく見かけるレイアウト
うちはキッチン前にダイニングテーブルなので
食器の配膳やご飯のおかわり、ソースやマヨネーズを取りに行くとき
ぐるっと回らないといけないので私は常々不便だと感じています…。
キッチン横なら横にスライドして行くだけなので
もし私が家を建てるなら、
キッチン横には、ダイニングテーブルが置ける場所を確保したいと思います!
ファミリークローゼット
通称ファミクロと言われる家族みんなのクローゼット。
普通は洗濯物を畳んだらそれぞれの部屋に持っていかなければならず
母としては毎日面倒です…。
ですが、ファミクロがあれば一か所にしまう事が出来て楽!
そして理想は、隣の部屋がランドリールームで
ランドリールームで洗濯、乾燥、畳むまでが出来て
隣のファミクロで服を収納…だと、とてつもなく家事ラク動線!
この動線をお客様の新築のお家で拝見するたびに
良いなぁ~!素敵だな~!と感じます。
他には…
・寝室には間接照明を取り入れたい
・シアタールームを作りたい
・パントリーを作りたい
・シューズクロークを作りたい
・ニッチ棚を採用したい
・収納は多めに作って収納家具を置きたくない
・猫に優しい家にしたい
などなど…書ききれない程やりたい事が
まだまだたくさんありますね(;^_^)
お客様のお家を拝見する度に
この間取り素敵だな~!とよく惚れ惚れしてしまいます。
お客様のお家の写真や動画を、
これから家を建てるお客様に参考になるような魅せ方を
これからも頑張っていきたいと思います。
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.08.23
暑さ対策
こんにちは!経理部の畑です。
お盆を過ぎても、暑さが続いてますね。
電気代が高騰している今の時代、夏場のエアコンの節電方法を紹介したいと思います。
・性能の良いエアコン
近年はエアコンの性能が上がり、少ないエネルギーで
部屋を冷たくすることができるようになった為
エアコンの電気代は年々安くなっています。
古い型は電気効率が悪いので、新しい型に買い替えると
電気代が安くなるという話はよき聞きますね。
・冷房時の省エネ推奨温度は28℃です
エアコンの設定温度は消費電力に大きく関わり、
冷房時は設定温度を1℃高めに設定すると、
約10%の節電効果が得られます。
・風量は自動運転に
エアコンの冷房は自動運転を利用して
一気に温度を上げてしまうのが効率的です。
弱運転を選択すると部屋を冷やすのに時間がかかり、
結果として光熱費が割高になることも。
・風向きは水平に
冷たい空気は部屋の下の方に溜まります。
水平に風向きを調節して、冷たい空気が
部屋の中を循環するようにしましょう。
・フィルターはこまめに掃除を
フィルターにゴミやホコリが溜まると冷暖房効果が弱まります。
その分、無駄な電気を使うことになり、
電気代で5~10%も損をしてしまうと言われています。
フィルターは2週間に1回のペースで掃除するのか理想的です。
年々暑くなってきている日本の夏。
電気代は高くなる一方ですが、エアコンを効率よく使用して
暑い夏を快適に過ごしましょう。
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.08.09
リクシルキッチン・リシェル
こんにちは
スズホーム工事部の西森です。
8月に入り 毎日 驚異的な暑さですね
少し前の話ですが・・・キッチン『リシェル』の体験会に
コーディネーター4名で参加させていただきました(^^♪
リクシルキッチンの中でも一押しの『リシェル』
ここでいいところを少しご紹介★
① 熱やキズに強く、お手入れが簡単な美しい
セラミックワークトップが選べる!!
高熱のフライパンや鍋などを直接置いても、変形や変色が起こりにくい丈夫な素材
また、表面硬度が高いので金属などがこすれても傷が付きにくくなっています
※HP引用
② 下ごしらえや調理、後片付けがしやすいWサポートシンク!!
ワークトップとシンクの間にプレートを設置することができるので
調理の準備や後片付けがとってもスムーズになりそうです
※HP引用
③ 軽い力で楽に開く、らくパッと収納
テコの原理を応用して、軽い力で楽に開けるように設計
扉が前に倒れるので立ち位置を変えずに取り出せてスムーズに作業できる様です。
※HP引用
その他、いいところが盛りだくさん詰まったキッチンになっています(^_-)-☆
そんなリシェルを使って、今回は
ブロッコリー・ベーコン・玉ねぎの具材たっぷりな
「グラタン」をみんなで作りました!
学校の調理実習の様に先生がいて、丁寧に作り方を教えていただきました★
作ることに集中していて、
キッチンを使っている写真を撮り忘れていました(´;ω;`)
実際、リシェルを使い調理してみて
特にWサポートシンクの使いやすさに惹かれました
体験会を定期的開催されているようですので、
皆さんも機会があれば是非ご参加されてはいかがでしょうか☺
もう少しでお盆になりますが、暑さはまだまだ続きますので
体調には十分にお気をつけください
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.08.02
愛猫とごはん
こんにちは。
4月より入社致しました、西畑紫音です。
先日、朝から久々に実家に帰りました!
実家で飼っている猫の紹介をしようと思います!
名前がレンとルイ
男の子で双子の黒猫です!
実家を出て、たまにしか会えないので、
久々に会えて嬉しかったです!
学生の時にアルバイトをしていたお店に食事に行きました!
garden dining fuca 京橋店
料理すべてがおしゃれで、お酒も充実しています!
個人的にお造りが、他のお店よりも美味しくオススメです!
京橋駅の近くなので、気になった方は是非行ってみてください!!
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.07.26
歯と家の購入は計画的に
不動産事業部の西久保です。
最近、歯の治療で奥歯をしっかり
やり直したのですが以前と比べると、
治療に使う道具やクラウン(歯の形状に作ったかぶせもの)が
格段に進化していて、以前であればおそらく
歯医者さんの技量にかなり頼っていた部分を
よくできた設備や道具でかなり適切な
嚙み合わせにしてもらえるんですね。
またかける費用の選択肢も多く
昔は保険のきく銀歯一択、その後、もっとかっこよくしたければ
高額なインプラントのようなものも出てきたように思いますが、
今はセラミックとかで、ほどほどの費用で本物の歯と
かわらない見栄えにしたり(それでも保険適用外みたいです)
また、予算がなく保険を使いたければ、
銀歯でなくCAD/CAMという素材で見栄えよくしたり、
またそれ以外にも素材の種類が
いろいろあって選択肢が広がったようです。
つまり自分の好みや将来に向けての優先順位によって、
また年齢や経済的なことも考慮して
今の歯をどうするか決めていけるということです。
同じように家づくりも本当に変わりました。
まずベースになる建築確認が変わり、
また各部材、設備の機能品質が格段に良くなり、
また何より見た目のいいものが本当に増えました。
そしてこれも歯の治療と同じで、基本品質が向上しているので、
生活を圧迫するような高いものに固執しなくても、
自分の優先順位で適切なオプションの家を購入すれば十分な時代になりました。
スズホームグループはリーズナブルな、でも十分満足のいく注文建築から、
総合的なご予算を考えた新築分譲まで幅広く展開していますが、
これからもより良いものを造り、提案していければと思います。
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.07.20
石川県に行ってきました!
初めまして。こんにちは。
4月より入社致しました、西岡樹那です。
先日、爆弾!日帰りで石川プチ旅行!をしてきました♪
千里浜なぎさドライブウェイ、近江町市場、金沢駅に行き、
千里浜なぎさドライブウェイは、砂浜を車で走る事ができるビーチで、
海風が心地よくて、癒されました。
雰囲気もとても良くておすすめスポットです^ ^
近江町市場ではホタテなど、海鮮をたくさん食べました。
食べてる時が一番幸せ〜とほんとに、感じます^ ^
次に、世界で最も美しいと言われる駅の一つ、
金沢駅は、やはり迫力があり見れて良かったです!
最後は温泉に入ったので、帰りの運転はうとうと、、危ない!!笑
これもふまえて、いい思い出になりました♪
夏が本番になってきましたが、今年の夏も熱中症に気おつけて
暑さを乗り切りましょう!
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.07.05
大阪観光
こんにちは。
スズホームの西尾です。
暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私は先日、母が大阪に初めて遊びにきて、
一緒に観光をしてきました(^^)
大阪城や、天神橋筋商店街、
道頓堀のグリコサインなど、普段通ったり見たりしているところですが、
大阪らしさがある場所を案内してきました。
普段住んでいると、当たり前のように通り過ぎていた場所でも、
視点が変わると思わぬ発見があったりしてとても楽しかったです!
天神橋筋商店街も、端から端まで歩いたのですが、
普段は、御迎え人形もありました。
大阪天満宮にも立ち寄ったところ、
猿廻しをしていました。
普段見ることがなかったので、新鮮で面白かったです。
また、途中カフェにも入ったのですが、
壁紙や、絵・照明等がおしゃれで良い雰囲気でした。
紫のクロスもインテリアとマッチしててとても良い感じでした。
暑くなってきて中々遠出は難しいなという方でも、
近場のお店などを探索すると、
新たな発見があって面白いかもしれませんね。
これからの夏を楽しく乗り越えていきましょう(#^^#)
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.06.28
森林浴
こんにちは。初めまして
不動産事業部の中屋です。
自然を感じようと
この間のお休みの日に
六甲山は高山植物園へ
行ってきました
だんだん夏が本番に向かっている中
山の上はまだ、少し肌寒く気持ちの良い風が吹いていました。
森の中に椅子とテーブル
沢山の木々の中で食事を
楽しむ事ができました。
吊るされたハンモックでは
更なるくつろぎを与えてくれます。
下山途中、展望台で停車し
山からの景色は自然と街との
調和を楽しめました。
私自身が、実生活において、
なかなかここまでの多くの緑に包まれる事は無い為
リラックスする事ができました。
それでもやはり
家に帰ると、自分の空間なので
結局は1番落ち着きます。笑
まだまだ
勉強中の身ですが
皆様と共に落ち着いて過ごせる
住まいを造るお手伝いができる様
精進して参ります。
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.06.07
RRR
こんにちは!
経理の中西です。
今回は最近みに行ったおすすめ映画を紹介させていただきます!
こちらの『RRR』
1920年代のインドの歴史的アクション映画となっています✨
2人の英雄の友情!?物語です!
面白いの一言で片付けられないほど、
喜怒哀楽全部の感情が出ました〜(;o;)
合間に歌やダンスがあったり、あっという間の3時間でした!
確実に途中で寝てしまうと思ってましたが、
いつの間にか、前のめりで観てました!!!!
なので映画館で観られる方は、首と腰に注意が必要です(^^)
内容的には、ツッコミどころ満載ではありますが気にならないほど、
新感覚で癖になる映画でした!!
是非みていただきたいです♡
次は今週から始まる、こちらの映画が気になっております。。
(引用:https://m3gan.jp/)
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
最近の投稿
月別アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月