BLOG
2023.04.12
日本の名城
こんにちは、工事部の高萩です。
以前も一度、私が趣味で訪れたお城の紹介をさせていただきましたが
その時、紹介しきれなかった現存天守の紹介をしたいと思います。
まず天守とは、お城の一番高い最上階と間違えられることが多いですが
その敷地内にある最も高い建物全体のことを一般的に天守と呼びます。
そして現存天守とは江戸時代以前に建てられ現在も残っている天守のことです。
現在、天災や明治政府による廃城令、戦災などを逃れ現存している
天守は12天守のみです。
該当するのは
弘前城、松本城、丸岡城、犬山城、彦根城、姫路城、松江城、
備中松山城、丸亀城、松山城、宇和島城、高知城の12天守です。
そのうち今まで私が訪れたのは彦根城、犬山城、姫路城、
備中松山城、丸亀城、松山城、高知城の7城です。
以前紹介したのが彦根城、犬山城、姫路城です。
今回紹介するのは備中松山城、丸亀城、松山城、高知城
備中松山城
岡山県 高梁市
別名:亀山城
二重二階
標高430mに建つ山城
丸亀城
香川県 丸亀市
別名:亀山城
三重三階
高石垣上にそびえる3重天守
松山城
愛媛県 松山市
別名:金亀城、勝山城
三重三階
大天守と小天守・南隅櫓・北隅櫓を3棟の渡櫓で連結した連立式天守
高知城
高知県 高知市
別名:鷹城
四重六階
全国で唯一本丸の建造物群がほぼ完全なまま現存する名城
ここ3年コロナ渦でなかなか廻れてなかったのですが
ぜひ残り5城も訪れてみたいです。
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.04.06
温泉♨️
皆さんこんにちは。
不動産事業部の鮫島です。
だいぶ暖かくなってきましたが、
まだ夜は寒くなることがありますので風邪にはお気をつけてください。
さて、色々なところで桜がきれいに咲いていましたが
皆さん、桜は見ましたか?
こちらでも桜がきれいに咲いており、
桜を見に行こうかということで、
先日、露天風呂横に桜が植えられている温泉に行ってきました。
温泉なので写真はありませんが、
露天風呂の上まで枝が伸びてる大きな桜があり、
桜の下からお花見しながら温泉に入れる面白い温泉です。
コロナの制限も緩和されてきて少しずつ
遠出もできるようになってきましたので、
興味がある方は行ってみてください。
もう少しの間はきれいな桜が見れると思います。
つたない文章ですが、読んでいただきありがとうございました。
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.03.29
デッドスペースの活用
閲覧ありがとうございます。工事部の佐藤です。
冷蔵庫横にデッドスペースがあったのですが、
お客様のご希望で物入を作りました。
大工さんの体が入るかどうかのスペースで作業してもらい
小さめながらもキッチンにあれば喜ばれる収納スペースができました。
今回とは別の案として、横長に伸ばして、
引き戸かロールカーテンで目隠しする方法もあります。
こちらの方がスペースが広くなりますが、
例倉庫の横が多少使い勝手が悪いかな?とも思います。
実際、どちらが良かったかは使用される方によって変わってきますね。
スペースの作り方、使用方法は、本当に難しいなと思いました。
当社では、経験豊富な監督がたくさんいますので、ぜひ、御相談下さい。
様々な解決提案等が、出るかもしれません。
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.03.22
目の覚醒の不思議
こんにちは、建築事務の近藤です!
最近、お家の模様替えをしたのですが
置く物の色によってお家が広く見えたりと
かなり見え方に変化がありました!
その時に色に対する目の錯覚について、
少し面白いなと思い気になり調べてみました(・ω・)/
色々な色がある中で一番広く見えるのはやっぱり白色。
絨毯やラグ、マットなどをこの色にするのも効果ありです✨
フローリング自体を白色に近い色にすると
キズや汚れが目立ちやすかったりしますが
お部屋が広く見えるには一番適した色だそう!
お家を立てる予定がある方や考え中の方は
フローリングを明るいお色味にしてみてもいいかもしれませんね☆
また色には後退色と進出色とがあり
・後退色→後ろに下がって見える色
・進出色→前に迫って見える色
ソファーなどの家具の色味を決める際に
参考になるのがこの後退色と進出色です。
白色の他にも青色などの後退色のソファーにすると
視覚的に同じ物より小さく見える為お部屋も広く見えます(^^♪
お家以外にも応用が効きそうな色の効果について
色って結構奥深いんだなぁ…と思いました!
ちょっとしたことで印象が違ってくるって人間の目って面白いですよね(*’ω’*)
皆さんの参考に少しでもなれれば幸いです☆彡
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.03.15
心の声
こんにちは、工事部の相良です。
今回は、無事引き渡しをしたお施主様との話を少ししたいと思います。
お施主様とは「もっと密に、もっと早く」という想いを受けて
施工中はLINEでのやりとりを交わしておりました。
途中ご迷惑をかける事等、色々ありましたが
無事家も完成し、引き渡しが終わって数日経ったある日…
再びお施主様からLINEが入りました。
汗(◎_◎;)
その一報がこちら↓
お施主様:『ひとつ言い忘れてました。
引き渡しの翌日に、フロアコーティングの業者が入ったのですが…』
心の声:引き渡しの翌日に業者!?これは何かあったのか!?
お施主様:『その業者が言うには大体作業中に結構細かい傷が多い家がほとんどですが…』
心の声:おお、これは傷が見つかったという報告なのか!?
だとしたら監督としてのチェックや業者への指示が出来ていなかったのか…
ああ申し訳ない。
と思っていると
お施主様:『今回は本当に傷がほぼなくてビックリしました。』
とのことでした
このやり取りは1分程だったが、長く感じました^^;
でも、良かった~
問題があったわけじゃなかったみたい!
正直、ビクビクしながらLINEを読んでいました。
私自身、監督として6年ほど経験してきていますが
こういった感想をいただける事は本当にうれしかったです。
M様、この節は本当にありがとうございました。
今後とも末永くスズホームをよろしくお願いいたします。
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.03.08
兵庫県宝塚市花屋敷荘園1号地の現場紹介
こんにちは!工事部の木本です。
先日、モデルハウスとして上棟しました兵庫県宝塚市花屋敷荘園3丁目1号地の現場をご紹介します。
まだ上棟したばかりなので、中はまだ骨組みが見えている状態となっています。
外壁はパワーボードを貼り、その上から吹付塗装で仕上げていきます。
内部の仕様としましては、床暖房があり、建材・住設はLIXILを採用した仕様となります。
この分譲地は少し高台になっているところに建てており、駐車場横の階段を上って玄関に入る
通常とは少し変わった形となっていますが、その分見晴らしの良い場所となっています。
完成は5月末を予定していますので、その際にはぜひ、モデルハウスをご覧にお越しください。
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.03.01
ライブコンサート
こんにちは。工事部の川村です。
まだまだ寒いですが、
もう少しで暖かくなると思いながら
日々頑張ってます^_^
最近はコロナも落ち着いて良かったと思う事がありました。
ライブやコンサートの声出し緩和などがあり
ライブコンサート行きたい衝動が出て来て
特にK-POPアーティストだけですが笑
予定を見てはライブチケットを狙うなどで
楽しみが増えてすごく充実しております。
オタ活しようかと思うくらいですが、
仕事ももちろん一番大事なので、
上手くバランスよく出来る様に頑張ります^_^
これからもっと色々と前と同じ普通な生活が戻って来ると思いますが、
このコロナ期間で新たに得た事もあるので、
上手くバランス良くミックスすればそれもいい事に
繋がると思いながら日々過ごしたいと思います^_^
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.02.22
〇〇が見える家
営業兼施工管理の川東です
先日完成した物件のご紹介させていただきます
テーマがブルックリンスタイルの飛行機✈が見える家
ポイント 建物間口が狭く奥に長い狭小地の3LDKで
お世辞でも良い立地とは言えませんが
中に入ると明るく、開放感があり、狭さを一切感じさせない
お家に仕上がりました。
開放的にスペースをとることで広く見せレンガクロスや建具、
床材をビンテージ感の高い色柄を選定し
ブルックリンスタイルに
居室の内装をネイビーのアクセントクロスで
ブルックリンのダークカラーを選定
ウォークインクローゼットもしっかり確保
トイレスペースはリビングからも中が見えるため、
見える正面の壁はへリンボーン柄 床はコンクリート風
吹き抜け+天窓でかなり明るく開放感UP
TV裏の壁はブルックリン風でレンガ柄に
3階渡り廊下、上下階でのコミュニケーションも可能
3階書庫+カウンターデスク
少しでも面積を最大限に広くしようとした結果の形勾配壁で広々空間に
元々デットスペースの空間をデスクスペースに
3階ホール渡り廊下
カフェのテラス席のイメージ
ブラックアイアン手すりでブルックリンスタイルに
3階の大きい窓からは空港から飛び立つ飛行機が見える
周りに高い建物がないため青い空の広がる
素晴らしい景色を楽しむことができる贅沢さ!
立地や周辺環境を活かすことで、
毎日素晴らしい景色を眺めて暮らせる
細長い立地条件に合わせた空間設計のアイデアは素晴らしく
それを私たちが形にし、お客様が心から喜んでいただく
そんな家づくりをこれからも追及しつづけます
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.02.15
カニを食べに民宿へ行ってきました!
こんにちは!建築事務の影山です。
先週、京都丹後鉄道(丹鉄)という列車に乗り
網野(京都)へカニと温泉を目的にプチ旅行に行ってきました~
前日の雪の影響で電車が遅延していたりと大変でしたが無事到着!!
周りは民宿街で温泉宿がたくさんあり、どこも満室で予約が取れないなか
奇跡的に1室空きがでて行くことができました(^^)
夏は海水浴のお客様でいっぱいになるそうです!
今の季節はカニ料理が食べられてとても豪華な料理の数々に
天然温泉にも入りいい休日を過ごしてきました。
民宿に向かっている途中、近所の子供たちが遊んでいたのですが
大きく元気な声で「こんにちは」と旅行者みんなに挨拶をしていて
すごく気持ちがよく、良いとこだなと思いました。
改めて挨拶の大切さに触れ仕事での姿勢を考えさせられました。
美味しいご飯を食べ温泉に入りリフレッシュができた旅行になりました!
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.02.08
花粉症
こんにちは
早いもので2023年も2月に突入してります
立春が過ぎ
だんだんと暖かくなるであろう
日々への期待が高まるにつれ
今年も花粉の季節が来るのだと
憂鬱になるのは私だけはないはず…(._.)
さらに今年は花粉量が
過去10年で最も多いとの予測も出ており
かなりテンションが下がりますよね
毎年、毎年、
何かいい対策はないか
何かいい対策はないかと
携帯片手に調べるのですが
結局特に何もせず
病院でもらった飲み薬と点鼻薬に
頼りきりになっております
なのに懲りもせず
気がついたら何か対策はないかと
今年も調べましたのでご紹介します!
《舌下免疫療法》
アレルギーの原因となる物質(アレルゲン)を含む薬を
毎日舌の下に投与して、少しずつ
アレルゲンに対する免疫をつくっていく。
免疫ができてくるとアレルギー反応を起こさなくなる、
又はアレルギー反応が微少になるという効果が現れ、
体質改善につながります
花粉症に関しては基本スギ花粉の治療のみとなります
保険適用されるので、かなりありがたいですね!
ただ年単位の治療が必要となり、治療期間が長く
毎日の服用を平均3〜5年行わないといけないみたいです( ´Д`)
《腸内環境の改善》
こちらも最近はよく聞きますよね
人間の免疫に関わる細胞の約60%が腸内に存在するといわれており、
腸内環境が悪くなるとアレルギー反応が起こりやすく、
花粉症の症状も変化するといわれています
R-1やヤクルト1000などの乳酸菌はよく耳にしますよね
ただこちらも長期での体質改善になり
また個人差が大きいので
必ずしも効果があるとは言い難い…
《空気清浄機もしくは加湿空気清浄機》
購入するだけですぐに効果を感じられるのはこれじゃないでしょうか
室内に入り込んでしまった花粉の除去効果が期待出します!
また部屋の湿度が高くなると
花粉が水分を含み飛散しにくくなるので
部屋の加湿も大事な要素となります
しかも最近は自動掃除機能付きの
加湿空気清浄機があり、お手入れがらくになるかも?!
最低でもリビングと寝室に1台づつは欲しいと考えると…
検討するだけで未だ購入には至っておりません…
なんだかんだ結局昨年となんら変わりない
マスクに飲み薬での対策で過ごすことになりそうです
花粉症持ちの皆様
これから数ヶ月、頑張って乗り越えていきましょう
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.02.01
ウォークインクローゼット
こんにちは!
工事部の大岩と申します!
本日は戸建て住宅の収納の一部を紹介しようと思います!
洋服、靴等好きな方が多いと思いますが、
収納をしようとするとタンスやラックなど
部屋に多く置くことがあると思います。
しかし、ウォークインクローゼット(WCL)を一室で作ることによって
収納部屋として服を整理出来ると
すごく部屋がスッキリして見えると思います!
後は玄関にシューズクロークを設けることによって、
靴も並べられて、スニーカー好きな方には
たまらないでしょうね(^^)
本日は収納の快適さについて、紹介させていただきました!
今後とも何卒宜しくお願い致します!!
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
2023.01.25
大きい家
こんにちは。
早いもので年が明けてもう1月が終わろうとしてますね。
最近急激に寒くなってきて昨日、今日と雪が降ってきました!
みなさま防寒対策、体調管理に気をつけないといけませんねー
さて今回は私が担当させていただいた物件のなかで
過去最大の新築工事の紹介したいと思います。
延べ床面積なんと100坪超え!
建物の土台から棟上げまで1週間かかりました
建築中なので伝わりづらいと思いますが、
玄関からLDKに入ると大きな窓と吹き抜けになっており
天井が5m以上あります!
またインナーガレージを抜けるとリビングから眺めることの出来る
大きなテラスがあり日中は部屋内まで
とても明るい日差しが差し込みます(^ ^)
現況は電気配線やガス、水道等の配管工事、断熱材の工事が
終わりましたがまだまだ形になるのはこれからです。
段々と形が出来てきてお施主様も楽しみにされています。
思い通りのマイホームとなるよう今後も
職人さんと共に心身込めて創っていきます!
————————————————————————————
プランのご相談はお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせ 0120-887-904
(ハッピーな-暮らし)
メールでのお問い合わせ info@suzuhome.jp で!!
————————————————————————————
月別アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月